「すだれ」や「よしず」で節電

家事アドバイザー 節約アドバイザー 矢野きくの

2011年05月14日 22:20

エアコンの節電のためには「すだれ」や「よしず」を使い、室温を上げないことも大切です。

「すだれ」や「よしず」は直射日光が室内に入るのを防いでくれ、風も通してくれるので便利。


エアコンをつけている場合でも、室温を多少低くできれば、エアコンの設定温度を1~2度高くすることができます。


10年近く前のことですが、画像のように「よしず」に水をかけたら(かける時は窓を閉めています)多少ですが「よしず」が水を含んでくれ、何もしないよりも涼しい風が入り込んできました。打ち水を「よしず」にしたのと同じことですね。

最近ではオシャレなオーニングなどもありますので、家の雰囲気にあわせて利用することが出来ます。



昼間、家にいない方も、日中部屋に直射日光が入るのを防いでおくのと、日が当ってしまっているのとでは、帰宅後の部屋の温度が違いますので、お試しください。



Amazonでオーニングを探す
楽天市場でオーニングを探す

関連記事